榊原工機のスピードの秘訣「ワンストップ製作」
榊原工機の機械加工の特徴は、お客様から頂いた図面を元に、加工者がご要望に応じた加工方法を熟考し仕上げていきます。
それに加え、近隣の協力企業との連携で、完成したものをスピード感を持ってお届けできる、それが榊原工機のワンストップ製作です。
NC旋盤加工
・Φ200mm以下を中心に対応します。
・Φ30mm以下の製品は、1万個程度の量産対応も可能です。
・100個程度のロットに威力を発揮するY軸付サブチャック仕様も
ありますので、様々な複合加工に対応可能です。
※センターワークの作業は対応しておりません。
マシニング加工(長物・横穴にも対応)/フライス加工/研磨加工
【1】マシニング加工/フライス加工
・マシニング加工、フライス加工については、
幅400mm×長さ1000mmまでが目安です。
20kgまでの製品であれば加工可能です。
(クレーンはありませんので、大物加工は不得手です。)
・幅600mm×長さ2000mm程度の長物への
横穴加工(M3~M12mmまで)も可能です。
※板厚等に関しては別途ご相談ください。
・20kgまでの製品であれば加工可能です。
(クレーンはありませんので、大物加工は不得手です。)
・全ての機械はバイス仕様にしております。
バイスを外しての直置きは行っておりません。
【2】研磨加工
・200×500mmまでの平面研削が可能です。
■より早く加工を行うために
→機械の隣にCAD、CAMを置いて、加工者がプログラムを作って
加工しております。
専用のプログラマーがプログラムするより効率的です。
→マシニング3台を一人で作業できるように配置しております。
2台のマシニングは、丸ハンドルの対話仕様です。
ワイヤーカット加工/細穴放電加工
【1】ワイヤーカット加工
・300角×200mmまでの製品を中心として加工しています。
【2】細穴放電加工
・焼入れされた素材でもワイヤー放電加工を用い、
細穴加工(Φ0.5~5mm)が可能です。
・250×350×200mmまでの製品に対応します。
■ワイヤーカットを導入している理由
→歪、熱変位が気になるフライス加工も、ワイヤー加工では
問題なく対応できます。
→フライスで行うような仕事も、夜がけする事によって
短納期に対応しています。
三次元加工
二次元加工を中心とした設備ですが、データを頂ければ三次元加工も可能です。
※受け入れ可能なデータ:「.igs」「.x_t」「.stp」
豊富な加工ネットワーク
榊原工機では社内で対応できない熱処理・加工・表面処理に関しては、近隣の協力工場と連携し行います。
協力工場様と共に、スピード納品を実現するべく協業しています。